
よくある質問
お客様より、お問合せの多いものをピックアップいたしております。
- 等長フロントパイプの音量はどうなりますか?
- ランクルHZJ70系のフロントパイプ・センターパイプは車検に通りますか?
- アップコイルだけの装着も可能ですか?
- パジェロ等のフロント車高長になっているタイプのバネとショックを購入したいのですが、組込みも可能ですか?
- カーボンボンネット(FRPボンネット)はどのように装着しますか?
- 持込パーツの装着・交換は可能ですか?
- カタログ等に掲載されていない車種ですが、パーツ製作は可能ですか?
- 車検は受けれますか?
- 北海道内ですが遠方の為、行けないのですが、どのようなサービスがありますか?
- オフロードチームや同じ車種の仲間などでまとめて購入をしたいのですが。
- Q.等長フロントパイプの音量はどうなりますか?
- A.基本的には音量の変更ありません。音質の変化はあります。基本的な変化はステンレスのシャープな音質に変化し、車種によっては排気が整流され、排気抵抗が均一、スムーズになる為、静かになる場合があります。(等長フロントパイプのページへ)
- Q.ランクルHZJ70系のフロントパイプ・センターパイプは車検に通りますか?
- A.はい。全て車検には通ります。低回転~高回転までスムーズにエンジンが吹け上がり、別物のエンジンフィーリングに変化します。是非、装着を検討願います。(センターパイプのページへ)
- Q.アップコイルだけの装着も可能ですか?
- A.基本的には純正交換での範囲で製作していますので、交換自体の組み付けも可能です。それでは何が違うのか。それは、純正は純正のバネ・ショックでの、相性の元、セッティングしていますが、それを片方だけ強化してしまうと、反発が起きてくるのです。簡単にいうとバランスを崩すという事です。ですので、両方の交換をオススメしていますが、交換時期をずらしての装着も、予算によりアドバイスさせて頂いております。(コイルスプリングのページへ)
- Q.パジェロ等のフロント車高長になっているタイプのバネとショックを購入したいのですが、組込みも可能ですか?
- A.はい。無料にてコイルとショックも組込みさせて頂いております。但し、純正部品のアッパーマウント系の新品部品分は別途料金を頂いております。ですが、これにより毎回スプリングコンプレッサーを用意しなくても、ショック交換は可能になります。(ショックアブソーバーのページへ)
- Q.カーボンボンネット(FRPボンネット)はどのように装着しますか?
- A.純正交換で装着は可能です。純正ヒンジ等での装着になります。ですが、安全の為にボンネットピンとの同時装着を推奨します。(外装のページへ)
- Q.持込パーツの装着・交換は可能ですか?
- A.全てボルトオンでの装着・交換であるかどうかの確認と、マッチングが合っているかどうか。お客様の仕様に合っているかどうかを、ご確認させて頂きアドバイスさせて頂いておりますので、まずは無料ご相談をご利用下さい。(ショップサービスのページへ)
- Q.車検は受けれますか?
- A.当社では車検代行を行なっております。ですので全て陸運局への車両持込の上で、車検を更新・登録しております。全て公認での車検所得になりますので、安心してご利用頂けます。その際に構造変更、整備修理などをアドバイスさせて頂きます。(ショップサービスのページへ)
- Q.北海道内ですが遠方の為、行けないのですが、どのようなサービスがありますか?
- A.まずはお電話・メールにて無料相談をさせて頂いておりますので、ご活用下さい。もしカスタムを希望される場合も、無料引取りや無料納車をさせて頂いております。その際に、同時に無料点検等も希望される方も多いですので、どんどんご活用下さい。(ショップサービスのページへ)